ますぴんオンエア

日々の疑問や気になったこと、共有したいことについて書きます。

【第一回?】自己紹介!!!

 

皆さんこんばんは!ますぴんです!

 

 

1月5日、今日は頑張って出勤してきました!

 

 

って4日の夜書いてます。

 

自分のことが信用ならないので

もしかしたらまた休んでるかもしれません。

まぁその時はその時ですね!

 


さて、今回は皆さん待望の第一回自己紹介をしていきます!!

 

誰が待望にしてんねん

 

って思いますよね。

僕もそう思いながら書いてます。

 

 

明日ブログで自己紹介書きます

 

ってツイートしたらいいね0でしたしね。

どう考えても気になるだろ、いいねしろ!

 

個人的に人のプロフィールとか見るの好きなので

なるべく皆さんにも面白いと思ってもらえるよう頑張ります!

 

長くなるので大学入学までの第一回と大学入学後の第二回に分けます。

 

 

  1. 生い立ち 1人遊びが好きな幼少期 

  2.  野球を10年間やっていた学生時代

  3. 高校•大学受験について

 

以上の3部構成で大雑把に書いていきます!

 

1.生い立ち 1人遊びが大好きな幼少期

 

1997年8月5日、東京都千代田区猿楽町というところで私は爆誕します。

 

まぁ爆誕とか書いてる割に3340gの平均児なんですけどね。

とりあえず爆誕しておきます。

 

最寄駅は水道橋や神保町で

家のすぐ近くに明治大学駿河台キャンパスがありました。

 

その家は母方の実家だったのですが

5歳ぐらいの時に引っ越しをして

同じ千代田区内の秋葉原のマンションに

家族4人で住むことになりました。

 

ここで22歳、大学卒業まで過ごすことになるのですが

マジで都会でしか生きていません。

 

住んでるとこだけはシティボーイガチ勢です。

 

毎回秋葉原に住んでるって言うと

 

「住むとこあるんだ」

 

って言われます。あります。秋葉原あるあるです

 

 

千代田区に住んでいる人は金持ちなイメージがあるかもしれませんが

 

当時の千代田区は住民を増やす政策で住宅補助を出していたため

 

特別家に金があったりして秋葉原に住んでいたということはないです。

 

 

幼稚園時代は1人遊びが好きだったようで

校庭で遊べる時間になるとみんな一斉に外に行く中

1人で部屋にこもりプラレールを永遠に繋いでいたらしいです。

 

この時からすでに少しヤバいやつですね。

 

小学生の時も、スポーツ以外の趣味は

カードゲームのデッキ作りと1人回しで

デュエルマスターズというトレカに熱中していました。

 

家が秋葉原にあったために、

休日時間がある時にカードショップに行って

がきんちょ1人で大会に参加したりするほどでした。

小学生なんてほぼ僕だけ。

 

ローカルの大会で当時2回優勝をし、めちゃくちゃ嬉しかったのですが

親にバレると大会に行くのを止められるのではないかと思い

誰にも自慢できずにムズムズしていた記憶があります。

 

当時誰にも言えなかったので今自慢しておきます。

 

 

2. 野球を10年間やっていた学生時代

小学3年生の時

父親と公園でキャッチボールをしていたところ

少年野球クラブのコーチをしていたおじさんに

野球クラブの練習をしているところに連行されます。

 

ここから僕の10年間の野球人生がスタートします

 

とりわけ野球でいい成績を残したことはなく、

なんなら高校時代はあらゆる場面でやらかしまくっていたのですが

 

野球自体はけっこう楽しくて、人並みに良いこと、嫌なことを経験しながら

高校が終わるまで続けてはいました。

 

 

途中何度かやめかけましたが。笑

 

一つ紹介すると

 

小学生の時と高校生の時に、監督に

「やる気ないなら帰れ!」

と怒られたことがあり、

普通は帰らないらしいのですが

 

僕は帰ってしまうタイプのめんどくさい子でした。

すなおだったので。いいことですね。すなお。

 

この時(高校生時)一緒に怒られたK君

K「俺もう帰ろうかなぁ」

と言っていたため、

僕「俺も帰りたいし先帰るわ」

と言って監督に

僕「さっきの話は納得いかないんで帰ります」

とミニ反抗をし帰宅したのですが

 

K君はその後帰らなかったらしいです。 おい、裏切るな!

  

K君はクズなのですが非常に面白く謎のカリスマ性があり

加えて野球がめちゃくちゃ上手かったです。

 

そもそも高校もK君がそこを受けると言っていたため

「じゃあ俺もそこ受けとこ」

と思い進学していました。ここだけ見ると恋してますね。

 

家が近いので今でも時々ご飯に行きます。

 

 

高校の野球部は公立の割にはそこそこ強いところだったのですが

帰宅事件を起こしてから1週間ほど経ってヌルッと復帰してました。

 

マジで優しいですね、チームメイト。

 

 

今でも野球は草野球でちょこちょこやっています。

楽しいです。

 

3.高校•大学受験

 

 

先ほど書いたように僕はK君に影響され同じ高校を選んだのですが

 

第一志望は別の高校で、M大M治高校というところでした。

 

中学生当時M治大学は人気No. 1と言われており、

また秋葉原の実家からめちゃくちゃ近かったため、

 

「じゃあそこの大学行こ、お、附属の高校あるやん」

 

と決めたのですが

 

中2終盤、私の偏差値は37とかなのに志望校は偏差値70強です。

 

しかし、これが功を奏します。

 

というのも、偏差値30台だと勉強すれば偏差値はまぁ上がります。

30台って模試にもよりますけどほぼ下限ですからね。笑

 

勉強して模試を受けるたびに成績がぐいぐい上がるので、

もうゲームのレベル上げの感覚で勉強できます。

 

ポケモンならふしぎなアメ食べ放題、

ドラクエならはぐれメタル狩り放題プランです。

 

僕はそれが楽しくて中3の時はそれなりに頑張っていました。

 

結局M大M治まではふしぎなアメが足りずに敗北

 

都立KYD高校へ

それでもそこそこの進学校だったので自分では満足でした。

 

ただ、入学後M大M治を蹴ってKYD高校に入ったS君を野球部にて発見。

 

お前みたいなやつのせいで俺が落ちたんだと

会うたびにネタにしています。

 

まぁS君がいなくても余裕で落ちてましたが。

多分リスニング0点だったし。

 

 

その後M治大学に入れればいっかと思い直します。

なんなら都立で学費安いし。あえて落ちるとか親孝行すぎて泣けますね。

 

しかし、当然私はまた高3まで勉強をサボります。

 目標がなければつまらないので勉強はできません。

 

勉強はやればできるけどやらなきゃ全然できないタイプだったので

入学時の模試で300人中10位とかだった成績は

高2の冬には260位とかになってました。

 

意外と耐えてますね。

 

 

そして高3の4月、

野球部に1年生が加わり3学年で合計約100名

これからみんなで甲子園に行くぞ!!!という時期に

 

 

僕は河合塾に入塾します。

 

 

もう本当に真面目すぎて言葉が出ないです。

(さすがに練習には行っていましたが。笑)

 

 

2011年世界陸上で失格になったウサイン•ボルトにも負けないフライングかました僕は

 

再び一心不乱にふしぎなアメを食べ続けます。

 

 

僕は天才なので、高校受験の経験から、

自分の頭と性格じゃ第一志望に設定した大学は受からない

と確信していました。

 

そしてM治に受かるため第一志望をWSD大学に変えます。

 

 

11月ごろの模試でWSD大学の模試判定がAだったことがあり

 

え、なに?俺受かるの?やるじゃん?

と思っていましたが

 

 

僕はレベル上げにしか興味がなかったらしく

偏差値が停滞を始めたその辺りから

怒涛のサボりを見せはじめます。

 

 

いい感じににサボりながらも

センター試験でまぐれで文系3科目95%超えをしまったこともあり

心の中ではすでに高田馬場ではしゃいでいました。

 

 

当然センター後は悪い感じにサボってしまっており

河合塾の自習室ではめちゃくちゃ寝てました。

 

家の布団でもそんなに寝れません。

 

 

完全にその気になったいたので、

WSDの本キャンの5学部受ければどっか受かるだろ。

と思っていましたが、

 

 

完璧に全落ちしました。

補欠にもかかっていません。

 

落ちた時はダサすぎる自分に絶望しましたが

もとの目標のM治にはなんとか受かったのでよかったです。

 

僕はバカなので滑り止めをM治政経学部しか申し込んでなく

危うく浪人しかけました。

今考えると別に浪人してもいいんですけどね。

(小ネタなんですが、センター利用はセンターの受験票なくしてどこにも行けなかったです。マジ危ない。)

 

とりあえず大学進学は決まったのですが

しばらくWSD5学部落ちが恥ずかしすぎて

 

大学の友達には3学部しか受けてないことにしてました。

嘘のつき方が意味わからなすぎて面白いですね。

 

 

 

ここまでが僕の大学入学までのあらすじです!!

ここら辺の思い出はあまりいい成果のものがないのですが

結果として面白いのでけっこう好きです。笑

 

 

次回は大学入学以降の話となります!

興味を持っていただけた方、ぜひ読んでいただけると嬉しいです!!

 

 

よろしくお願いいたします。